【洗濯機 乾燥機 別々から1年】ドラム式衣類乾燥機は乾かない?1年使用したレビュー 衣類乾燥機お手入れ方法は?

おすすめ家電
※当サイトは、プロモーションが含まれています。

洗濯機と乾燥機を別々に購入して、使用するようになってから

一年経ちました。

今回は、その使い心地や手入れの簡単さについて、

実際の体験をもとにご紹介します。

この記事を書いた人<br>
この記事を書いた人

ドラム式洗濯乾燥機(一体型)を5年間毎日使用

メンテナンスが大変+乾かない+壊れてしまい

1年半前に、洗濯機と乾燥機を別々に購入しました。

この記事を読むと分かること
  • 洗濯機 乾燥機別々の快適さが分かる 
    • →大満足
  • ドラム式衣類乾燥機は乾かない?
    • →1年半たった今でも、1時間半〜2時間でよく乾く
  • 衣類乾燥機のお手入れ方法が分かる
    • →とっても簡単!

ドラム式洗濯乾燥機 (一体型)を5年使用した感想

2017年〜2023年まで、5年以上、毎日ドラム式洗濯乾燥機を使用していました。

晴れている日でも、乾燥機にかけられるタオル・衣類は毎日乾燥していました。

ドラム式洗濯乾燥機(一体型) 良かったところ

スペースの節約:一台で洗濯と乾燥ができるので、省スペースに最適でした。

使いやすさ:洗濯から乾燥まで自動で行ってくれるので、
      洗濯物を移しかえる手間がなく、忙しい朝に便利でした。

ドラム式洗濯乾燥機(一体型)大変だったこと

乾きが悪くなってきた

半年ほどは、とっても快適だったのですが、段々と乾くのに時間がかかるようになりました。

最初は二時間ほどで、乾燥が終わっていたのに、

五〜六時間かかるように・・

そして、それだけの時間乾燥しても、まだ洗濯物が乾いておらず

生乾き臭がする・・ということが多々有りました。

メンテナンスの大変さ

普段、フィルタのお掃除は必須で行っていましたが

フィルタにたまるホコリが、湿っている、そして臭うようになってきました。

ネットで検索し、夫が乾燥機を解体してお掃除したところ、ものすごい量のホコリが

機械内部に溜まっていました。

解体してお掃除すると症状はよくなるのですが、最低一年に一回は解体してお掃除しないと

いけない状況でした。

排水溝が臭う

私が使用していたのが、日立の洗濯乾燥機でした。

日立の洗濯乾燥機は、ヒートポンプ式という乾燥方式で

強い風を出しながら運転するのが特徴でした。

そのため、排水トラップに溜まっている水が蒸発してしまい

排水口からのニオイがあがってくるということがよくありました。

その際は、排水トラップに、水を追加すると解決していたのですが

毎度のことだったので、困っていました。

洗濯機 乾燥機 別々に1年間使った感想

ドラム式洗濯乾燥機(一体型)から、洗濯機、乾燥機を別々に購入し

使い始めて、1年半ほど経ちました。

一体型を使用しているときと同様で、晴れている日でも

タオル類・乾燥できる衣類は乾燥機にかけているので

毎日稼働しています!

洗濯機 乾燥機 別々に使って良かったところ

洗濯と乾燥が同時にできる

洗濯機と乾燥機が、別々の機械なので、洗濯と乾燥が同時にできます。

・子どもが公園で遊んでかえってきたとき
・おねしょをしていまい、シーツを洗いたい
・手洗いしたお洋服を一枚だけ、脱水したい

など、様々なタイミングで、乾燥していても、洗濯できるところが

とても便利に感じました。

乾燥の時間が短い

一体型の洗濯乾燥機は、半年ほどで乾燥時間がどんどん長くなり、

最大五時間ほどかかっていました。

衣類乾燥機の乾燥時間は一時間半〜二時間弱で

一年間以上使い続けても、乾燥時間が長くなることはありません。

一日になんども乾燥を回すことができ、

控えめに言っても、最高です!

乾燥機のお手入れが楽

乾燥機のお手入れがとっても楽です!

ドラムの奥についているフィルタに、ホコリが溜まるのですが

こんなにホコリが溜まるの?というほど毎度取れます。

一体型のときは、感じられなかったホコリの多さなので

一体型では、機械内部にこのホコリが溜まってしまっていたのだなと

実感する日々です。

詳細のお掃除の方法は、詳しく後述します。

洗濯機 乾燥機 別々に使って大変だったこと

スペースの確保

以前、一体型を使っていたときは、洗濯機の上にタオルなどを収納していました。

しかし、洗濯機と乾燥機を別々に購入してからは、

洗濯機の上のスペースに乾燥機を置くことになり、

タオルなどを収納する場所を変更する必要がありました。

洗濯物の移動

洗濯した後、乾燥機に移す手間が増えました。

しかし、この作業のおかげで、乾燥機にかける衣類とデリケートな衣類を仕分けし、

シワを伸ばしながら乾燥機に入れられるようになりました。

結果として、衣類がきれいに仕上がるので、むしろ良かったです。

衣類乾燥機 毎日のお手入れ 掃除方法

衣類乾燥機のお手入れ方法を詳しく解説します。

1分もかからずあっという間に終わります!

※閲覧注意※
実際のほこりの写真を載せて解説します。
苦手な方は、気をつけてください。

ネットフィルタのお手入れ方法

とっても簡単です。

ティッシュでさっとホコリを集めて捨てるだけ。

こんなにホコリが付くのか。。とびっくりするほど

よく集まっています。

※閲覧注意 実際のホコリの写真を載せて解説しています。

不織布フィルタのお手入れ方法

ネットフィルタの後ろにつけている、不織布フィルタのお手入れです。

乾燥機に、5回ほど使って使い捨てできるペーパーフィルタがついているので

そちらを使ってもいいのですが、私はあまり使用感が好きではありませんでした。

メーカー推奨は、不織布フィルタを毎回掃除機で吸うこと。
そんなのめんどくさーい!
ということで、私の場合は

  • ゴミ箱の上でたたき、ホコリ除去
  • ホコリが除去しづらくなってきたら、水洗い
  • 替えを用意しておいて、次回は替えで運転
  • 水洗いした不織布フィルタは、完全に乾いてから使う

というルーティーンでお手入れしています。

メーカーは水洗いは推奨していないので、自己責任でお願いします。
私はこの方法で1年半使いましたが、問題なく使えています。

予備を買っておくと、本当に便利です。

入口部分のお手入れ方法

クイックルワイパーなどで使う、ドライシートでさっと拭くだけ。
ダイソー・セリアなど百均でも買うことができます。

ゴムパッキンのお手入れ方法

扉についている、ゴムパッキン。

こちらのお手入れも簡単。

クイックルワイパーなどで使う、ドライシートで拭くだけです。

ティッシュペーパーで拭くことも試しましたが、ティッシュがボロボロと

落ちてしまうので、色々試した結果、ドライシートで拭くのがベストです。

ドライシートは一度でそんなに汚れるわけではないので、何度も繰り返し使ってます。

まとめ

ドラム式洗濯乾燥機から、洗濯機 乾燥機を別々で使うようになって、一年以上経過しました。

メンテナンスがとっても楽になり、洗濯と乾燥が同時にできることから

家事効率が断然アップしました!大満足しています。

一体型の洗濯乾燥機を購入検討している方、

全力でちょっと待って〜!!!

洗濯機と乾燥機は、絶対別々の方が効率がいいです!

まとめ
  • 使用して1年半以上たった今でも、大満足
  • 洗濯機と乾燥機が別々だと、とってもよく乾く!
  • 乾燥機のお手入れはとっても簡単(1分かからない!) 
XPRICE楽天市場店
¥53,800 (2024/09/11 10:05時点 | 楽天市場調べ)

コメント