我が家は、毎日衣類乾燥機 panasonic NH-D603に毎日お世話になっています。
これなしには、生きていけない!!
ほど、毎日毎日フル稼働してもらっています。

小学生2人、夫婦の4人家族です。
一日1回は必ず、回します。

乾燥にかかる時間は?
実際乾かない?
生乾き臭は?

気になりますよね・・
正直レビューします!!
・衣類乾燥機 panasonic NH-D603が本当に乾くか知りたい人
・実際どれくらいの量を乾燥できるか知りたい人

本当は乾かない?NH-D603実際の乾燥量
さて、Panasonic 衣類乾燥機の実力を実感していただくために、
実際の使用例をご紹介します。
写真とともに、どれくらいの洗濯物がどれくらいの時間で乾くのかを具体的にお伝えします。
実際の洗濯物の量1
2時間ちょっとで、こちらの洗濯物が乾きました。
タオルはふんわり、しわも気にならない仕上がりでした。
気になる臭いも、生乾き臭など一切なし。

乾燥量 :3.3kg (乾燥後の衣類の重さ)
乾燥にかかった時間:2時間20分
- バスタオル 1枚
- フェイスタオル 10枚
- ハンドタオル 6枚
- 子供用フリースパジャマ 2組
- 大人用パジャマ 2組
- ヒートテック 5枚
- パンツ 2枚
- 靴下 2組
実際の洗濯物の量 その2
こちらも2時間ちょっとで乾きました!
こちらも、気になる臭いも、生乾き臭など一切なし。

乾燥量 :3.0kg (乾燥後の衣類の重さ)
乾燥にかかった時間:2時間10分
- バスタオル 1枚
- フェイスタオル 10枚
- ハンドタオル 3枚
- 子供用フリースパジャマ 2組
- 大人用パジャマ 1組
- ヒートテック 5枚
- パンツ 2枚
- 靴下 4組
まとめ
Panasonic 衣類乾燥機を実際に使用してみて、その驚異的な乾燥力に感動しました。
写真を通じて見ていただいた通り、大量の洗濯物が2時間ほどでサラリと仕上がります。
この実力により、洗濯物の量や季節に左右されず、
快適に乾燥させることができるのは嬉しいポイントです。
Panasonic 衣類乾燥機は使いやすさや手入れのしやすさも優れており、
忙しい日常にもフィットします。
乾燥機選びに迷っている方は、ぜひ一度検討してみてください。
これからも洗濯生活をより快適に、効率的に過ごすために、
Panasonic 衣類乾燥機は頼れる相棒となることでしょう。
快適な日々を手に入れ、心地よい空間を築くお手伝いができることを願っています。

コメント