衣類乾燥機を導入したいけれど、
排水ホースの設置方法に悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
排水ホースの設置は、乾燥機を運転するために必ず必要です。
この記事では、洗濯機上に排水穴がある場合、ない場合、さらにはバケツを使った方法まで、
3つの異なる設置方法をわかりやすく解説します。
また、排水ホースのメンテナンス方法も詳しく解説します。
我が家も陥った、お掃除の知識を
これを読めば、自分の状況にぴったりの方法がきっと見つかりますよ。
さあ、スムーズな衣類乾燥機ライフを始めましょう!
先にまとめから。
乾燥機 NH-D603を1年半使用したレビューも記載しています。
実際の写真を交えながら、詳しく解説していきます。
ぜひ最後までお読みくださいね。
衣類乾燥機 排水ホースの設置方法
衣類乾燥機を設置する場合の、排水ホースの設置方法について
詳しく解説します。
併用する洗濯機がpanasonic製かどうかで対応が変わります。
以下のフローチャートを参考にしてください。
洗濯機がpanasonic製・洗濯機上面に排水穴がある場合
併用している洗濯機がpanasonic製の場合、
多くの洗濯機は、洗濯機上に乾燥機の排水用の穴が設置されています。
※写真はshapr製の洗濯機です。
ご使用の洗濯機がpanasonic製でかつ、上記の写真のように、洗濯機の上部に排水穴があれば、
そちらに乾燥機付属の排水ホースを設置します。
乾燥機底面の排水口から、乾燥機付属の排水口パッキング・ホースバンド・排水ホースを
設置します。
洗濯機上の排水穴に、設置します。
設置の際は、排水ホースに乾燥機付属の排水パイプを装着します。
残念ながら、panasonic製以外の洗濯機をお使いの場合、
乾燥機用の排水穴があったとしても、付属の排水パイプが入らないため
使用不可になります。
panasonicに問い合わせしましたが、
他社製の洗濯機との組み合わせでの使用について検証は行っていないとのことでした。
私の調査した限り、sharp製・日立製の洗濯機には取付不可でした。
洗濯機がpanasonic製以外、洗濯機上面に排水穴がない場合
洗濯機が、panasonic製以外もしくは洗濯機上面に排水穴がない場合、
洗濯機の排水ホースに分岐させるか
別でバケツを用意する方法の2種類が考えられます。
洗濯機の排水ホースを分岐して設置
洗濯機上に排水穴がない場合は、
洗濯機が使用している排水ホースに分岐を設置する必要があります。
分岐するホースセットは衣類乾燥機NH-D603に付属されています。
もし紛失してしまった場合、ANH9057-4840の型番で購入できます。
排水ホースセット
品番:ANH9057-4840引用元:panasonic ホームページ
乾燥機の排水ホース下にバケツを設置
乾燥機の排水ホースからは、水が出てくるので、受け止めるものが必要です。
その場合は、3リットル以上のバケツを用意しましょう。
バケツなどで受ける場合は3L以上の容器をご用意ください。
乾燥中に出る排水の量は、衣類の量・種類・素材・厚みなどや脱水の状態(含水量)によって異なります。<注意>
排水ホースの先端は水につからないようにしてください。panasonic|よくあるご質問 より引用
乾燥機 排水ホース メンテナンス方法
衣類乾燥機の排水ホースもホコリや汚れがたまるので、定期的にお掃除する必要があります。
以下、我が家のお掃除前の汚いホースの画像を記載します。
汚れが苦手な方は、気を付けて閲覧してください。
我が家では、排水ホースを掃除の必要性を知らなかったので
掃除しないまま、1年3ヶ月経ち・・
この汚れの有り様でした。
メーカーでは、月に1回のお掃除を推奨していますので
この記事をお読みの皆様には、定期的にお掃除することをおすすめします。
また、我が家では排水パイプを使わず、
そのまま排水ホースを洗濯機の排水穴に差し込んで使っていたため
汚れが詰まり、水漏れを起こしました。
まとめ
panasonic 衣類乾燥機 NH-D603の排水ホースの設置方法について
詳しく解説しました。
排水ホースのメンテナンスも、月に1回軽くお掃除するだけなので
簡単ですね。
コメント