「たくさんの洗濯物を一気に乾かしたい」
大容量の衣類乾燥機探している方におすすめなのが
ハイアールの衣類乾燥機 JZ-K90Aです。

なんといっても乾燥容量9kg。
多くの衣類乾燥機が6kg前後の中、ハイアールは一気に9kg乾かせる大容量。
家族の洗濯物やシーツ・タオルなどの大物乾燥にもぴったりです。
でも気になるのは…
この記事では、そんな疑問を実際の仕様データ・口コミ・評判から解決します。
購入を検討している方の参考になれば幸いです。
先に結論から。
- 電気代はとにかく安い!
6kgの衣類乾燥で約61円、9kgでも約84円。
他メーカーと比べても格安です。 - 乾燥時間も早め
6kgで約180分、9kgでは約250分。
他メーカーと比べても、優秀な早さです。 - 本体サイズはやや背が高め
幅595 × 奥行673 × 高さ845mm。
他社製品と比べると高さがあるので、
設置場所のチェックが必須です。 - 重さは約51kgと重量級
他のメーカーと比べると2倍近い重さ。
設置の際は2人以上か、設置サービスの利用がおすすめです。 - 価格はやや高め
他メーカーの衣類乾燥機は乾燥容量6kgで5〜8万円ほど
一方、ハイアールJZ-K90Aは、13万円〜14万円ほど
項目 | 内容 |
---|---|
消費電力 | 50Hz:580W 60Hz:650W |
乾燥時間 | 1kg:約60分 3kg:約110分 6kg:約180分 9kg:約250分 |
予想電気代 ※1 | 6kgの場合:約61円 9kgの場合:約84円 |
大きさ(幅×奥行×高さ) | 595mm × 673mm × 845mm |
重さ | 約51kg |

ハイアール衣類乾燥機 JZ-K90Aのスペックを徹底解説
JZ-K90Aの気になるスペックをしっかり解説します。
乾燥時間はどのくらい?
JZ-K90Aの乾燥時間は以下のとおり。
衣類の量に応じて自動調整されます。
乾燥容量 | 乾燥時間(目安) |
---|---|
1kg | 約60分 |
3kg | 約110分 |
6kg | 約180分 |
9kg | 約250分 |
9kgまで乾燥できる大容量ながら、乾燥時間は他メーカーと比較しても短め。
注目すべきは6kgの乾燥時間が約3時間と早いこと。
他社の同等クラスのモデルと比較すると、以下のようになります。
つまり、他メーカーより20〜40分短縮できることになります。
9kgまで乾燥できる大容量機にもかかわらず、乾燥時間が短めなのはうれしいポイント。
家族の洗濯物を一気に乾かしたい方にとって、大きな時短効果が期待できます。
消費電力と電気代の目安
JZ-K90Aの消費電力は以下のとおり:
- 50Hz地域:580W
- 60Hz地域:650W
60Hz地域での電気代を例にとると、
次のようになります(電気料金31円/kWhで計算)
乾燥容量 | 消費電力 | 乾燥時間 | 電気代(目安) |
---|---|---|---|
6kg | 650W | 約180分 | 約61円 |
9kg | 650W | 約250分 | 約84円 |

1回100円未満で乾くのは、
かなりコスパが高いと思います!
本体サイズと設置スペース
引用元:ハイアール公式ページ
- 幅:595mm
- 奥行き:673mm
- 高さ:845mm
他社の代表的な衣類乾燥機と比較してみましょう。
ご覧の通り、ハイアールは他社よりも高さ・奥行きが大きめ。
- 高さは他社より約15〜17cm高い
- 奥行きは17cm以上深く、設置スペースを要確認
- 幅は逆に少しコンパクト(60cm未満)で収まりやすい
そのため、設置予定のスペースに
奥行きと高さの余裕があるか必ずチェックするのがおすすめです。

洗濯機の上に設置する場合は
「上部スペース」に注意が必要です
重量は他社製の約2倍・設置の注意点
ハイアール JZ-K90Aの本体重量は約51kg。
これは、他社の乾燥機と比べて2倍近い重さになります。
JZ-K90Aは容量が9kgと大きく、
本体もがっしりしているため、重さもかなりあるのが特徴です。
設置の際は、
階段がある場合や棚上に置く場合は、2人以上での作業や業者の設置サービス利用が現実的です。
乾燥方式はヒートポンプ方式

ハイアール JZ-K90Aは、ヒートポンプ式乾燥を採用しています。
ヒートポンプ方式とは、空気をあたためて循環させながら乾燥させる仕組み。
従来のヒーター式に比べて電気の消費が少なく、衣類にもやさしいのが特徴です。
ヒートポンプ乾燥のメリット:
- 消費電力が少なく省エネ
- 衣類がふんわりやわらかく仕上がる
- 熱くなりすぎないのでデリケートな服にも安心
排水方式はタンク式!自由な設置が可能
引用元:ハイアール公式ページ
ハイアール JZ-K90Aの排水方式は、
「タンク式」と「ホース排水式」の両方に対応しています。
- タンク方式
排水を本体内のタンクに貯める方式
使用後に水を捨てる必要あり
排水口が近くにない場所に設置可能 - ホース排水
排水ホースを使い、洗濯機と同様に排水口へ直接排水
タンクの水捨てが面倒な方におすすめ
ハイアール衣類乾燥機 JZ-K90A口コミ調査!
ハイアール衣類乾燥機 JZ-K90A の口コミを調査しました。
結論から言うと、良い口コミが圧倒的に多く、
悪い口コミは探すのが大変なほどでした。
実際に使っている方の声はリアルで参考になりますので、
ぜひ購入検討の際のヒントにしてみてください。
良い口コミまとめ
- 乾燥性能
- 仕上がりはふわふわで縮みも少ない。
- 部屋干しの手間やストレスから解放されたという声多数。
- コスパ
- ガス乾燥機より導入が簡単で安価。
- デザイン性
- 海外風でスタイリッシュ、シンプルでかっこいい。
- ドラム式洗濯機と見間違うほど。
- 静音性
- 他の部屋ではほぼ聞こえない、従来のヒーター式より圧倒的に静か。
- 使いやすさ
- ボタン操作がシンプル。
- フィルターや排水タンクの掃除が簡単。
- 家事の負担が大きく減り、洗濯が楽しくなったとの声も。
ハイアールのヒートポンプ式乾燥機到着🥰初運転を終えましたが、パワーも申し分なく普段つかってるミーレ乾燥機と同じレベル。この製品、ランニングコストの観点からは乾燥機市場では無双できるのではないだろうか。
— Tomy (@modeeeely) May 19, 2024
乾太くん導入迷ってる人に超絶オススメ。コンセントさえさせばどこにでも置けます。 pic.twitter.com/caihb1GxT1
JZ-K90A 悪い口コミまとめ
- 大きな毛布などは一度で乾ききらないこともあった
- 本体サイズが大きい
- 音は多少する
ハイアール衣類乾燥機 JZ-K90A の悪い口コミを調査しましたが、目立った不満は多くありませんでした。
一部で挙がっていたのは以下の点です。
- 本体サイズが大きい(乾燥容量9kgのため)
- 乾燥時の運転音
- 大物の毛布などは一度で乾きにくいことがある
ただし、乾燥音や厚手の布団類の乾きにくさは、他メーカーの衣類乾燥機でも共通する課題です。
そのため、設置スペースさえ確保できれば、
大容量・省エネ性能を活かせる有力な選択肢といえると思います。
まとめ:大容量の乾燥機をお探しのかたにおすすめ!
大容量の衣類乾燥機を探している方には、
ハイアールJZ-K90Aがおすすめです。
9kgの大容量ゆえに本体サイズや重量はありますが、
設置スペースさえ確保できれば、
電気代・乾燥時間ともに満足度の高いモデルといえるでしょう。
口コミでも「部屋干しには戻れない」と高く評価されており、
コスパを重視したいご家庭には有力な選択肢となります。
- 電気代はとにかく安い!
6kgの衣類乾燥で約61円、9kgでも約84円。
他メーカーと比べても格安です。 - 乾燥時間も早め
6kgで約180分、9kgでは約250分。
他メーカーと比べても、優秀な早さです。 - 本体サイズはやや背が高め
幅595 × 奥行673 × 高さ845mm。
他社製品と比べると高さがあるので、
設置場所のチェックが必須です。 - 重さは約51kgと重量級
他のメーカーと比べると2倍近い重さ。
設置の際は2人以上か、設置サービスの利用がおすすめです。 - 価格はやや高め
他メーカーの衣類乾燥機は乾燥容量6kgで5〜8万円ほど
一方、ハイアールJZ-K90Aは、13万円〜14万円ほど
項目 | 内容 |
---|---|
消費電力 | 50Hz:580W 60Hz:650W |
乾燥時間 | 1kg:約60分 3kg:約110分 6kg:約180分 9kg:約250分 |
予想電気代 ※1 | 6kgの場合:約61円 9kgの場合:約84円 |
大きさ(幅×奥行×高さ) | 595mm × 673mm × 845mm |
重さ | 約51kg |

コメント